- ハルトプライズ京都外大実行委員会
【SUWIMMIクラウドファンディング目標金額達成】ご支援いただいた皆様へ
最終更新: 2020年8月19日
皆様こんにちは。ハルトプライズ京都外国語大学です。

今年3月13日から4月12日の1ヶ月に渡り実施したクラウドファンディングは、皆様のご協力のおかげで、無事目標金額に到達いたしました。
なお、「リターン」をご希望された方には、順次準備を進めておりますので、今しばらくお待ちください。(*コロナウイルス蔓延の影響で準備に遅れが生じる可能性がございます)
このクラウドファンディングを通して、皆様からの温かい支援を身を以て感じることができ、私たち運営メンバー、そしてプロジェクトチームSUWIMMIにとって活動の励みになりました。
支援いただいた皆様へSUWIMMIからメッセージ
以下、SUWIMMIからのメッセージです
桐畑杏果

SUWIMMIリーダーの桐畑です。この度はハルトプライズ京都外国語大学への多大なるご支援ありがとうございます。
皆様の温かいサポートのおかげで、私たちSUWIMMIは益々世界のためとなるような活動を続けることができます。この機会、そして皆様からの期待を裏切らないように、今後私達はさらに既存のビジネスプランに磨きをかけ、SUWIMMIをより良いものとしていきます。また、それらをソーシャルメディア等を通して発信していきますので、これからもSUWIMMIの活動を見守っていただければと思います。改めまして、この度はご支援いただきありがとうございました。
小濱健

SUWIMMIメンバー、情報リサーチ担当の小濱健です。
皆様のご支援により、事業を実現するための大きな一歩を踏み出すことが出来きるようになりました!
設定されていただいた金額目標も達成でき、心より感謝申し上げます。
今後の活動についても、引き続きご報告させていただきます。
プランだけではなく、これから本格的に形を作っていく身ではありますが、京都をはじめ、日本を代表するような事業になれますよう、全力を尽くしてまいります。
引き続き応援よろしくお願いいたします。
改めまして、この度はご支援頂き誠にありがとうございました!
Taro Baker(本人が日本語でメッセージをくれました)

みなさんありがとうございます。
あなたはスーパーめちゃ優しです!
あなたはチームSUWIMMI の家族です。
SUWIMMI がんばります‼️
ーベーカー太朗
原田和紀

SUWWIMIの実験研究担当の原田和紀です。
今回のクラウドファンディングでとてもたくさんの方々にご支援いただきありがとうございました。
残念ながら、Hult Prizeのバーチャルリージョナルラウンドでは次のステップに進むことはできませんでしたが、これからも皆様から頂いた思いを胸に自分たちにできる小さな事からコツコツと、より一層励んでゆく事をお約束させていただきます。
重ね重ね、この度はありがとうございました。皆様のご期待、ご支援にこたえられるよう頑張って行きますのでこれからも応援のほどよろしくお願い申し上げます。
SUWIMMIは、”ハルトプライズ2019-2020”という1つの節目を終え、次のステップへと進みます。今後も私たちの活動を温かく見守っていただければ幸いです。
改めまして、あたたかいご支援を誠にありがとうございました。
以上、SUWIMMIからのメッセージでした!!
これからもハルトプライズ京都外国語大学とSUWIMMIをよろしくお願いします!!

今後の新着情報もお楽しみに!!!
SUWIMMI運営の公式SNS
Instagram→ https://www.instagram.com/suwimmi/
Facebook→ https://www.facebook.com/suwimmi-109877560578563/
Twitter→ https://twitter.com/suwimmi
#hultprize #hultprizekufs #hp20 #unitednations #saveourplanet #environment #changemaker #entrepreneurship #startup #japan #sdgs #daisakukadokawa #起業 #持続可能な開発目標 #スタートアップ #サスティナブル #企業家 #学生 #社会貢献 #京都 #挑戦 #竹
2020年4月吉日
ハルトプライズ京都外大運営委員会